甲府市おすすめ葬儀屋・葬儀会社情報

甲府市おすすめ葬儀屋・葬儀会社



葬儀屋・葬儀会社のマメ知識

喪中での新年の過ごし方

喪中のお正月の過ごし方って難しいですよね。世間はおめでたい雰囲気ですが、喪中なので派手な雰囲気はなんとなく慎まなければと思う人も多いかと思います。では喪中のお正月はどのように過ごせばいいのか。ここでは喪中のお正月の過ごし方についてご紹介します。まず始めに行なうことは、喪中はがきをお世話になった人や知り合いに出すことです。基本的に喪中には年賀状を出さないことになっていますので、それを周囲に知らせることが先決です。このことを一般的に年賀欠礼と呼びます。この年賀欠礼は年賀状の受付が始まる前までに相手に届いておく必要があります。でないと相手先は喪中ということを知らずに年賀状を書いてしまいますし、送った側にも気を遣わせてしまうからです。喪中はがきの文面としては、「喪中に付き年末年始のご挨拶を遠慮させていただきます。」ということが伝われば問題ありません。もしうっかり喪中はがきの手配が間に合わなかった場合は、年が明けてからはがきを出すこともあります。その際は新年の7日を過ぎてから、いわゆる松の内が過ぎた辺りに「喪中で挨拶を失礼しました。」と記載した寒中見舞いを出すことが常識です。次は新年の過ごし方です。そもそも喪中とは、故人の冥福を祈っていますということを、近しい人だけでなく、その周りの人にも分かってもらう必要があります。なので、門松やしめ縄を出している家庭では控えるようにします。お祝いは一切せず、おせち料理も用意しません。基本的にお祝いムードは出さず、普段の日と同じ様に過ごすことが大切です。このように普段の生活と同じ様に過ごしますが、1点異なることがあります。それはお墓参りを行なうことです。一般的に喪中の初詣は行いませんが、お墓参りは喪中でも可能です。新年のお墓参りは通常のお墓参りよりも大切だと考えている人も多いです。喪中での新年の迎え方は、お祝いごとを楽しむというより、いつもの生活をそのまま行なうということを意識していれば大丈夫です。

甲府市の
葬儀屋・葬儀会社をお探しの方へ

甲府市には様々な葬儀屋・葬儀社がありますが、ご自身の要望にあった葬儀屋・葬儀社を選ぶには、その会社のホームページを見たり、質問してみたい内容を直接電話をしたり、メールして聞いてみることが一番の近道です。電話の際は営業日時を確認し、ゆっくり対応できそうな時間を見計らって電話をかけることをおすすめします。